たけなかこどもクリニック1 たけなかこどもクリニック2 たけなかこどもクリニック3 たけなかこどもクリニック4 たけなかこどもクリニック5

たけなかこどもクリニックより お知らせ

Information
2015.11.30 / 今週の予定

今週(11/30〜12/5)の予定です

今週(11/30〜12/5)の予定です

12/2水 院長不在時間13時〜15時半
    理事長診察 午後休診

12/5土 13時〜16時までインフルエンザ優先時間
    午後の診療の受付は15時半までとさせていただきます

急に寒くなってきました。体調に注意して乗り越えていきましょう! 

IMG_7368

2015.11.23 / 今週の予定

今週(11/23〜11/28)の予定です

今週(11/23〜11/28)の予定です

11月23日月曜日 祝日のため終日休診です

以上です

いよいよ年末になりますね!

当院もクリスマスモードに変わってます!

まだまだ胃腸炎(嘔吐症、嘔吐下痢症)、マイコプラズマ、RSウイルスが散見されます

今の所、当院ではインフルエンザは検出されてません

現在、インフルエンザワクチン接種の予約がピークの時期ですね

13歳未満の方は2回接種を推奨しています

流行期前には接種を終了させたいと考えると今月までに1回目を接種することをお勧めいたします!

IMG_7369

2015.11.16 / 今週の予定

今週(11/16〜11/21)の予定です

今週(11/16〜11/21)の予定です

11月18日水曜日 院長不在時間13時〜15時半

以上です

ノロウイルス、アデノウイルス、マイコプラズマが流行しています

特にノロウイルスは家族内流行で一家全員罹患された方もいらっしゃいます

吐物や便にたくさんのウイルスが入ってますので厚生労働省のサイトをご参考にしてください
おむつは一つ一つ袋に包んでください
処理の後は手をしっかりと洗ってください!

2015.11.09 / 今週の予定

今週(11/9〜11/14)の予定です

今週(11/9〜11/14)の予定です
11月10日火曜日 理事長診察休診
11月11日水曜日 理事長診察休診
        院長不在時間13時〜15時半
11月13日金曜日 理事長診察再開

以上です

理事長診察が休診が続きご迷惑をおかけいたしますがご了承ください

11/21土曜日13時~16時のインフルエンザワクチン優先時間について

11/7土曜日13時~16時に初めて優先時間を行いました。大変多くの患者様がご利用いただけました

無事滞りなく終了いたしました

初めてのことでご遠慮されたかたもいらっしゃるかもしれませんが予約10分前に来院いただければ、受付、診察、接種、会計とスムーズにすすみ待ち時間もほとんどなく帰ることができます

ご家族での接種をお考えの方は是非この時間をご利用ください

その他の一般診療中のインフルエンザ接種は大変混雑し待ち時間が生じますので優先時間のご利用をお勧めいたします!

現段階では11月21日土曜日の優先時間の予約には余裕がございますのでご検討のほどよろしくお願いします!

なお予約制ですので事前予約以外の患者様の当日受付はご遠慮願います!

バックヤードではホッと一息するシーンがありますよ!

すでに該当のお時間は予約でいっぱいとなっております
ご予約以外の方はその時間帯は接種できませんのご了承ください

当日は混雑が予想されますので以下の点にご協力ください

事前に用意するもの
・ 母子手帳
・ 人数分の予診票

当日ご来院されますときは
・ お車でお越しの方はご家族お乗り合わせの上、来院下さい。
・ 駐車場が限られていますので車での待機はご遠慮ください。
・ 当日は臨時駐車場をご用意しております。指定の駐車場以外には決して駐車されぬようお願いいたします。係員の指示に従って駐車をお願いします。

ご来院後の流れ
1.来院されたら
・ 体温計を受け取り、体温を予診票にご記入ください。
・ 予診票を書かれていない方は速やかにご記入下さい。
・ 初めて受診の方はカルテ作成用紙をお受け取り頂きご記入願います。
・ 体温が37.5度以上ある方はスタッフにお申し付けください。
・ 呼び出されるまで待合室でお待ち下さい。

2. 受付
・ お呼び出しはご予約順でご家族ごととなります。お早めにご来院されましても早く接種される訳ではありませんのでご注意ください。またご家族お揃いの上で受付となります。
・ お呼び出しされましたら受付でご家族分の予診票と母子手帳を提出してください。簡単な問診の後、予診票・母子手帳・家族確認票・次回予約票が入った籠をお渡しいたします。それを持って第2診察室前にお並びください。
・ 並びましたらお子様の診察がスムーズにできるように上着を脱がせてお待ちください。なお、成人の方は喉の診察のみです。

3. 診察
・ 診察は診察室2番で行います。(人数が少ない時は1番に変更になります)
・ 診察時に次回予約日を確認いたします。診察後、再び籠を持ってスタッフの案内に従ってバックヤードを通ります。
・ バックヤードでスタッフから家族確認票と予約票の回収があります。その際、次回予約時刻のご希望をお伺いいたします。
・ 内科診察室前で待ち下さい。周辺の電子機器類にはお手を触れないようお願い仕上げます。
・ 待機中に接種側の腕が肩まで出るようにしておいてください。

4. 接種
・ 呼び出されましたら籠を看護師にお渡しください。
・ 接種順は原則第一子から開始し、最後は大人となります。

5. 会計
・ 接種後、内科待合室に出られてお子様はガチャガチャのメダルをお受け取りください。
・ ご精算の用意ができましたらお呼び出しいたします。その際に、母子手帳・領収証・予約票・接種後の注意をお渡しいたしますのでご確認ください。
・ 次の患者様のために速やかに車のご移動をお願いいたします。

ページの先頭に戻る

花びら 花びら 花びら 花びら 花びら