たけなかこどもクリニック1 たけなかこどもクリニック2 たけなかこどもクリニック3 たけなかこどもクリニック4 たけなかこどもクリニック5

たけなかこどもクリニックより お知らせ

Information

新型コロナウイルス自費PCR検査について

以前、お知らせいたしました通り、以下の要領で行います

詳細はスタッフにお尋ねください

(開始日)令和3年1月25日月曜日から

(検査受付時間)事前にお電話もしくはネットで診療予約でご予約していただけると助かります。ネットでご予約の時は必ずWeb問診で自費PCR検査希望を入力してください。検査は診療時間内ですが院長不在時間はできませんのでご注意ください(理事長診察では行いません)。

(対象)2週間以内に感冒症状がなく新型コロナウイルス感染者本人並びに濃厚接触ではない方です。

(方法)唾液PCR検査(ただし唾液検査が不可能な低年齢の方などは鼻咽頭ぬぐい液による検査となります)を外部検査機関に発注いたします。

(検査機関)QOL セントラルラボラトリーズを中心に混雑具合で検査機関は変更いたします(そのため検査機器、検査キットは検査の都度変わる可能性があります)

(結果報告)検査機関の混雑によりますが翌日から翌々日となりますのでご報告は結果判明次第お電話もしくはオンラインでのご報告となります。結果を郵送ご希望の方は別途郵送料がかかります。

(料金)
 電話での結果報告 検査料17000円(税別)
          結果郵送希望の時は+84円(税込)
オンライン結果報告 検査料16500円(税別)+通信費584円(税込)(結果郵送料込み)

 陰性証明書料 国内提出用 +2000円(税別) 
        渡航提出用 +3000円(税別)(注意事項参照)

(お支払い方法)窓口で現金もしくはPayPay
オンラインの通信費のみオンライン上でのカード払い

以下の注意事項を必ずお読みください。

・どの検査方法も偽陰性(感染初期は感染しても検出できません)、偽陽性(感染していないのに検査の特性上、陽性になることがあります)の可能性があります。

・直近(2週間以内)に感染症状がある場合は発熱外来での検査となります。その場合は通常診察時間には検査を行うことができません。

・2週間以内に新型コロナウイルスの感染者と接触があるが保健所から濃厚接触者の認定がされていない方で無症状の場合は自費でのPCR検査となります。しかし通常外来では検査を行うことができません。その場合は発熱外来での検査となりますので別途ご案内いたします。

・新型コロナウイルス感染者並びに濃厚接触者は保健所の指示にお従いいただき、本検査の適応外とさせていただきます。

・具体的な検査方法は診察室で説明いたします。

・新型コロナウイルスが陽性と判定された場合は当院から保健所へ報告し情報提供をさせていただきますことをご同意いただきます。その後の指示は保健所に指示に従っていただきます。

・検査の特性上、陰性の判定が出ましても「感染していない」証明にはならないことをご理解いただき感染拡大予防策、感染予防策を怠らないようにお願いします。

・渡航の際に必要な陰性証明は渡航先によって必要な検査項目が異なったり、渡航前検査期限が限定されいたり指定医療機関以外は認められない場合がございますので事前にご自身でご確認ください。

発熱や感冒症状で新型コロナウイルス感染を疑われたり心配な方はまずはお電話でのご相談をお願いします。場合によっては発熱外来で保険適応下での新型コロナウイルス検査を行うことができる場合がございます。(発症から2日目から9日目までは15分程度で判明する抗原検査、それ以外は外部発注のPCR検査を行なっております)

ご心配な時、どのようにしたら良いかわからない時はまずお電話でお問い合わせを。ご来院されてからのご相談は受けかねますのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染が身近になってきてご心配な方も多いかと思います

当院では発熱外来を設置しております(診療時間は非公表)

自分や家族が新型コロナウイルスに感染しているかもしれないとご心配な時はまずは診療時間内にお電話をください

看護師がお電話で詳細な問診の上、発熱外来の適応と考えられる場合は指定のお時間にご来院いただけるよう指示いたします

直接ご来院の上でのご相談はお受け兼ねますのでご了承ください
(当院では発熱外来を設置することでその他の患者様が安心して受診していただくように動線が重ならない空間的隔離と診療時間が重ならない時間的隔離を心がけておりますのでご協力をお願いします)

当院の方針として現在流行株の感染状況から発熱外来の対象は以下と考えております
・2週間以内に高校生以上で発熱・咽頭痛・咳嗽・鼻汁・筋肉痛・関節痛・倦怠感・味覚嗅覚異常の症状を有した方
・2週間以内に上記の症状を呈した成人と接触した後に感冒症状を発症した中学生以下のお子様
・保健所に感染者・濃厚接触者と認定はされなかったが接触がありその後に上記の症状を呈した方
・流行地域から移動後上記の症状を呈した方
を中心にご案内しております。それ以外の症状、病歴、行動歴から対象になる場合がございますのでまずはお電話でのご相談をお願いします

発熱外来では発症から2-9日目であれば15分程度で判明する新型コロナウイルス抗原検査を行なっております(その期間であればPCR検査とほぼ同等の結果を得ることができます)
それ以外では外部発注での新型コロナウイルスPCR検査を行なっております(結果に検査機関の混雑具合によりますが概ね翌日から翌々日となります)。
その他、問診上、視診上、必要であればその他の抗原検査を追加することがございます。

発熱外来ではできる限り非接触で行っていきますのでお支払いもPayPayをご利用いただけると助かります。

なお、保健所から濃厚接触者と認定、もしくは認定前の待機の方はまずは保健所の指導に従ってください(検査が指定医療機関の場合がございます)。

今後の流行状況、特に変異株の流行年齢層次第では今後対象年齢を拡大していく可能性もあります。
今後の状況にご注意ください(当サイトやフェイスブックでも情報を流していきます)

またそれとは別に自費での新型コロナウイルスPCR検査ご希望の時はご連絡をください。随時受け付けております。詳細はこちらをご参照ください。

いつもご利用ありがとうございます

緊急事態宣言発出に伴いオンライン診療の需要が高まると考えられますので

今まで2日前までのご予約であったのを前日夜12時まで予約可能に変更しました

ご利用をお待ちしております

1月14日より福岡県内に緊急事態宣言が発出されました

それに伴う診療時間の変更は今のところ予定はありません
また理事長診察も現段階では変更はございませんが今後の情報にご注意ください

当院では発熱外来(診療時間帯は非公表)を行っております
対象は高校生以上の発熱・倦怠感・咳嗽やその他の感冒症状を呈する患者様、並びに中学生以下のお子様で14日以内の接触者に同様の症状を呈する方がいた場合、付き添いの方が14日以内に同様の症状があった場合となります(新型コロナウイルス感染者、濃厚接触者は保健所の指示にお従いください)。
このような症状や状況の方はご予約前にまずはお電話をください。電話問診後に発熱外来が適応であればその時間のご予約をいたします。
突然のご来院は一旦お車に戻っていただくか自宅待機後に電話問診となりますのでご注意ください

当院の方針として、上記の症状を呈する方とその他の患者様と時間的、空間的隔離に努めておりますのでご協力のほどお願い申し上げます

なおコロナ不安がございます方もまずはお電話でご相談ください
ご来院されてからのご相談は受けかねますのでご了承ください

その他の通常診療の方もご予約時間を遵守していただくようご協力をお願いします
診療時間より早く来られた場合は院内に入れない場合がございます。また遅く来られた場合、発熱外来と重なると診療ができない場合がございます

皆様が安心してご利用いただけますよう皆様のご協力をお願いいたします。

2021.01.01 / 院長よりお知らせ

新年あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

昨年はコロナ禍にもかかわらず皆様の多大なる支援のおかげで診療を行うことができました

今年はきっと良い年でありますよう心から願うとともに皆様の健康の手助けをさせていただきたいと思います

まだまだ新型コロナウイルスの蔓延のため皆様には診療に際しご不便をおかけいたしますが引き続きよろしくお願いします

令和3年元旦 たけなかこどもクリニックスタッフ一同、病児保育室 ちゅーりっぷスタッフ一同

ページの先頭に戻る

花びら 花びら 花びら 花びら 花びら