令和5年3月11日土曜日の診療は以下の通りとなっております。
午前 11:15受付終了 11:30診察終了(時間厳守)
午後 休診
それに伴い、病児保育 ちゅーりっぷは終日休園です
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
令和5年3月11日土曜日の診療は以下の通りとなっております。
午前 11:15受付終了 11:30診察終了(時間厳守)
午後 休診
それに伴い、病児保育 ちゅーりっぷは終日休園です
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
いつもご利用ありがとうございます。
現在、感染者の急増により様々な物資が不足してきております。
当院では新型コロナ検査で検査精度と迅速性から主力で使用しておりましたNEAR法(ID NOW)のキットの入荷が不安定です。現在、NEAR法、抗原検査の選択は医師が患者様の症状の経過、周囲の感染状況、重症化リスクなどを考慮して選択しております。検査方法の希望は一切お受けいたしません。
また企業や保育園にもお願いです。患者様に検査方法の指定をして受診を薦めているケースをお見受けいたします。現在の医療逼迫状況の中で対応がなかなか困難になっています。適切な検査を当方が判断して検査方法を選択しておりますのでどうかそのようなご依頼は避けていただくようお願いいたします。ご理解のほどお願い申し上げます。
以上のように大変申し訳ございませんが、検査方法については当院に一任されることをご了承の上、発熱外来のご予約をされることをお願い申し上げます。
よろしくご理解のほどお願い申し上げます。
いつもご利用ありがとうございます。
急激な感染拡大に伴い発熱外来の希望者が急増し対応が困難になりつつあります。
またスタッフも自宅待機となるケースが散発しております。
このままでは従来の外来を維持することが困難になりつつあります。
外来規模を維持するためにも皆様にはご負担をおかけいたしますが以下のことお願いいたします。
・予約は必ずネット予約をお取りください。お電話、メールでの予約は一切受け付けていません。
・ネット予約の際は必ず正確にネット問診にお答えください
(一般外来受診時に発熱などが確認された場合はご面倒ですが再度発熱外来の予約をお願いいたします)
・正確にお答えいただきますと自動的に発熱外来、一般外来に振り分けられます。
・一連の症状でコロナ検査をすでに受けた方(おおむね5日以内)は発熱が続いていても検査の必要はありませんので一般診療でのご予約をお願いします。ただし濃厚接触者の場合はたとえ熱がなくても発熱外来での対応となります。
・予約完了メールは必ずご確認いただき、注意事項を必ず目を通されてください。
・予約完了メールに書いてあります問診を以下のメールアドレスに保険証・医療証の写真を添付して返信してください。(予約完了メールが届いてない方は診療時間内必ずお問い合わせください。迷惑メールの設定を確認してください。)
メールアドレス:info@takenaka-clinic.jp
・上記のメールを確認できた方からこちらからお電話をおかけしてご案内いたしますのでよろしくお願い申し上げます。(メールを送られない場合はお時間をいただきます。その際は、ご予約時間までに完了できない場合がございますのでご注意ください)。
・当院からの電話は代表電話0940-42-0043もしくは下4桁が5670の携帯電話からかかってきますので必ず出られるようにお願いします。
・キャンセル、時間変更・予約の確認は8:15以降、ネット上ではその作業はできません。キャンセル・時間変更はお電話をおかけください。また時間確認は予約メールをご確認ください。
・他院と二重予約はおやめください。他院に行かれる場合は、当院をキャンセル手続きをしてからいかれてください。一人でも多くの方がご予約できるようにご協力をお願いいたします。
問診内容(コピー&ペーストでご利用ください)
表題:(お名前とご予約時間を入力してください)
基本情報(重症化因子に肥満があるためBMI算出のため身長はできるだけ記載してください)
・名前:
・生年月日:
・年齢:
・性別:
・体重:
・身長:
・電話番号(当院とやり取りするための電話番号):
・電話番号(保健所に報告する際に用いる電話番号):
・郵便番号:
・ご住所:
ご来院方法について(検査するときに必要な情報となります)
・来院方法: 自家用車 ・ 徒歩 ・ タクシー(ご利用の際は必ずタクシー会社の許可をとってください)
・お車の車名:
・お車の色:
・お車のナンバー:
・被験者が検査受ける時のお車の座席位置:運転席・助手席・運転席後ろ・助手席後ろ
周囲の感染状況について
・どちら(家庭内・職場内・教育機関名・その他)で、何(新型コロナウイルス・その他の感染症名)が流行している
・濃厚接触者で(ある・ない)(感染者名: )←保健所に報告の際、手続きがスムーズになります
・自宅での抗原迅速キットで(陽性・陰性・未施行)
症状について(咳が激しいなどありましたらその他に記載)
・発熱:〇月〇日 AM・PM 〇〇時 〇度 最新の体温 〇度
・咳:〇月〇日から
・咽頭痛:〇月〇日から
・嘔吐:〇月〇日から
・下痢:〇月〇日から
・倦怠感:〇月〇日から
・鼻閉・鼻汁:〇月〇日から
・頭痛:〇月〇日から
・その他:
ワクチンについて
・新型コロナワクチン接種歴: 0回・1回・2回・3回・4回
コロナウイルス感染歴
・最終感染 令和〇年〇月
基礎疾患について(陽性時に保健所対応にかかわる大事な内容になります)
以下があるかお答えください
・妊娠の有無(ありの場合は週数も)
・悪性腫瘍、慢性閉そく性肺疾患(喘息・COPDなど)、慢性腎臓病、高血圧、糖尿病、脂質異常(高コレステロール血症など)、肥満、喫煙、臓器移植・免疫抑制剤などの使用による免疫機能低下状態
・その他:( )
内服について
・現在内服中のお薬( )
(お薬手帳の写真の添付でも構いません)
・希望のお薬
咳・鼻汁・鼻閉・咽頭痛・解熱鎮痛剤・吐き気止め・下痢・その他
※ご希望の添えない場合がございます
・お薬の希望剤型
粉ぐずり・錠剤・座薬
お薬内容で希望剤型が異なる場合はこちらに記載( )
会計について
・お支払方法: 現金 ・ paypay
※(カード払いは対応していません)
・検査時にはすぐに会計ができますようお手元にご用意ください。
検査結果について
・午前の検査については14時まで、午後の検査については20時までにお電話を差し上げます。
・現在、感染が爆発的に拡大していますので検査で陰性を確認された後の院内での診察は急を要さない限りは午後もしくは翌日の一般診療のご予約をお願いいたします。
・どうしても検査時の陰性確認後の院内診察をご希望の方は検査後最低でもプラス1時間は駐車場待機する可能性があることをご了承ください。
陽性の場合は院内での診察はできません。
上記をご理解の上で検査結果陰性判明直後の院内診察を:希望しない・希望する
以上です。ご協力ありがとうございました。
ご参考までに
発熱外来の検査手順
・前日20時からネット予約
・予約完了メールを確認して所定のメールアドレスに問診内容に医療証・保険証・(お薬手帳)の写真を添付して送信してください。
・8:30以降に当院からお電話をさしあげます。そこで最終確認を行います。
・上記の確認が終わりました方はお時間までに駐車場にお越しください。
※お電話でのやりとりがないうちにご来院されないようにお願いします。またこちらからおかけいたしますお電話は発熱外来の混雑によっては予約時間を過ぎることがございます。必ずお電話をいたしますので今しばらくお待ちください。
・会計について事務から電話をかけさせていただきます。お支払いは現金もしくはpaypayです。
・用意ができましたらスタッフ、医師が駐車場にて車内で検査を行います。お子様は大変暴れますので保護者の介助をお願いします。
・検査後、車内で会計を行い、領収証・処方箋と陽性・陰性時の対応についての資料をお渡しいたします。
・薬局にお電話をしていただきましたら薬局の者がお薬をもってお車にお伺いします。お支払い等が終わりましたらご帰宅できます(決して途中で店舗などにお寄りにならないようにお願いいたします)。
・検査結果が判明しましたらお電話をおかけいたします。(下4桁が5670もしくは0909の携帯電話からかかってきます)
※院内施設のご利用ができませんので必ず事前におトイレをすませてくからお越しください。
※熱中症対策で駐車場待機時間は長い場合がございますのでエンジンをお切りにならずに空調を聞かせてください。また日差しも強いためサンシェード等を持参していただくことをお勧めいたします。
※メールは予約確認メールに返信しないようにしてください。必ず以下のメールアドレスに送信してください。
メールアドレス:info@takenaka-clinic.jp
いつもご利用ありがとうございます
理事長が腰を痛めたためしばらく休養が必要となりました
まずは1ヶ月ほどお休みをいただきます
その時の状態で再開日を決定したいと思います
理事長かかりつけの患者様は代診として院長となりますことをお詫びいたします
またしばらくは新規の内科の患者様は診察できません(感染症は除く)
ご理解のほどお願い申し上げます。
日本脳炎ワクチンに流通の制限がかかっています。
優先
・1期1回目、2回目
・1期追加については期限が近づいている方(7歳半まで)
・2期については期限が近づいている方(13歳未満)
その他の方は制限が撤廃されてからの接種とさせていただきます。
現在、ネットでの予約は1期追加と2期ができないようになってます。期限が近づいている方はお電話でご相談ください。
それ以外の方は再開までお待ちください。現在ご予約の方以外のご予約・お取り置きは致しません。
今後、流通次第では優先の方のご予約も停止することがございます。ご理解のほどお願い申し上げます。
1月14日より福岡県内に緊急事態宣言が発出されました
それに伴う診療時間の変更は今のところ予定はありません
また理事長診察も現段階では変更はございませんが今後の情報にご注意ください
当院では発熱外来(診療時間帯は非公表)を行っております
対象は高校生以上の発熱・倦怠感・咳嗽やその他の感冒症状を呈する患者様、並びに中学生以下のお子様で14日以内の接触者に同様の症状を呈する方がいた場合、付き添いの方が14日以内に同様の症状があった場合となります(新型コロナウイルス感染者、濃厚接触者は保健所の指示にお従いください)。
このような症状や状況の方はご予約前にまずはお電話をください。電話問診後に発熱外来が適応であればその時間のご予約をいたします。
突然のご来院は一旦お車に戻っていただくか自宅待機後に電話問診となりますのでご注意ください
当院の方針として、上記の症状を呈する方とその他の患者様と時間的、空間的隔離に努めておりますのでご協力のほどお願い申し上げます
なおコロナ不安がございます方もまずはお電話でご相談ください
ご来院されてからのご相談は受けかねますのでご了承ください
その他の通常診療の方もご予約時間を遵守していただくようご協力をお願いします
診療時間より早く来られた場合は院内に入れない場合がございます。また遅く来られた場合、発熱外来と重なると診療ができない場合がございます
皆様が安心してご利用いただけますよう皆様のご協力をお願いいたします。